Type&Hope!!をプレイしました!
せがわさん制作のタイピングのフリーゲームです。

大ファン
いやあ、何を隠そう私、せがわさんの作るゲームの大ファンでして…
「ミノニヨクシティ」からのファンなんです…。
特に「END ROLL」や「TOWER of HANOI」は何回もやってます…。
だってすっげえ好みのキャラクター出るんだもん。
そして個別エンドがあるんだもん。
因みに「END ROLL」ではタバサ、ウォルター。「TOWER of HANOI」ではナナシとクレヨンが激推しでした。特にナナシのエンディングは萌え死ぬかと思いました。最高。
そんなもん、ねえ、もうやらいでかってもんですよ。
なので今回も勿論プレイさせていただきました!
今回も魅力的なキャラがいっぱい
男性キャラも女性キャラも素敵なデザインなんですよね~~羨ましい!
見た目で一番好きなのは兄弟子「カティヤ」さん。かっこええ…。そして性格として一番好きなのは「ルイ」さん。こういう寡黙で優しい人って好きなんですう。
女性陣では「メルロー」さん、「ガブリエラ」さん。可愛いしかっこいい…!
他にも個性的で素敵なキャラクターがいっぱいでした!
何でこんな素敵な絵が描けるん?ドット絵も自作だし、動くし凄すぎませんか、作者さん…!
どんなゲーム?
こんなサイト見るより上の公式サイト見た方が圧倒的に良いのですが、まあ、書かせてください。
見習い魔法使いの「テオドール」君が、かっこいい二つ名を貰うために、7人の先生方に魔法の師事をしてもらうタイピングゲームです。
一日に三人の先生に授業をしてもらいます。頑張ってレッスンしましょう!
他にもストーリーが進むと出てくるキャラがいて、そのキャラたちもまたすごくいい…名前出せないけど、兄貴分とお嬢様キャラはツボ。勿論、もう一人のキャラも攻略して見せますよ!狩人は攻略したぜ!これもいいエンディングだった…。
タイピング難易度は優しい方だと思います。ヒントもたくさんあるので、キャラ攻略で躓くことはないと思います。
先程も述べましたが、個別エンディングがあるゲームです。最高。
さらにおまけ部屋も実装予定だそうでいまから滅茶苦茶楽しみです!
また、時間帯や話しかけるタイミングで会話の内容が変わったり、小物へのコメントがあったり、とにかく細かくこだわって作られているゲームだと感じました。
何回も言いますが、キャラクターがホントそれぞれ活き活きしてて良い。
今回は割とほのぼのなストーリー、と言っても突然のホラー要素だったり、やっぱりシリアス要素があるものでした。
確かに他の多くのゲームに比べたらほのぼのでしたが、「あぁ~せがわさんのゲームやってる~~」とウキウキしながらプレイしました。
また、タイピングゲームと言う事もあって、「し」「ち」「つ」等の入力の変更もオプションで出来たのでありがたかったです!タイプする数が多かろうとわしゃ「SHI」「CHI」「TSU」派なんじゃあ…。
とどのつまり
私が今回のブログで言いたいことは
とにかくプレイしてくれ!
私の文章力のブログなんかじゃあ魅力は伝えきれねえです。
四の五の言わずプレイしてくれ。だってこのクオリティでフリーなんですよ!?
まじすげえわ。
ホント、作者のせがわさん尊敬してます。
このゲームプレイして面白かった方は他のゲームも是非!どれもホント面白いんで!!
最後に
今回私のこのゲームへの熱量は伝わったでしょうか?私は全キャラ攻略するつもりです!
やりますよ!
というわけで、今日はこの辺で。私の文章力はないに等しいですが、本当に面白いゲームなんでどうしても紹介したかったんです。この記事を読んで興味を持っていただければ幸いです!
最後まで読んで下さってありがとうございました!
追記
(多分)全キャラ個別エンディング見る事が出来ました!!
いや~~。(ネタバレ防止)ロ〇〇〇〇〇さんのエンドまでの一連の流れ超よかたっす…。こう…敵がね、出れてくれるとね、きゅんってなっちゃうよね……。開眼した彼もかっこよかったです…。
そしてメルローさん。可愛すぎんか??あのエンド。ガリナさんもねえ…。罪な男だぜテオドール!
ネタバレとかしたくないのでこんなあやふやな記事になっちゃうけど、許してください。
どのエンドもグッとくるから!人たらしなんだからテオドールくん…!
素直なところがいいんだよねえ~。
コメント