絵の勉強 フィルムスタディ―を始めた話 フィルムスタディーをやってみよう 以前お話しした、パルミーさんの構図の講座で知ったのですが、フィルムスタディーとは映画の1シーンを短時間で模写して、構図や陰影、視線誘導などを学ぶ勉強法です。(多分) 映画見る時間ないしなーと思って、... 2021.09.16 絵の勉強雑記
日常の話 推しがいた話 改めて考えると推しがいた 前回推しがいないと言ったが、居たわ…。 ゲームキャラの推し TOSのクラトス・アウリオンというキャラ。 いやプレイした当時の私の情熱たるや。グッズとかこそ持ってなかったけど、そういう考えには至らなかった... 2021.09.15 日常の話雑記
創作漫画 朝日ホラーコミック大賞に応募しました! 朝日ホラーコミック大賞に応募しました 先日応募したいと言っていたpixivで開催されているホラー漫画賞に応募してみました。 入賞は、まあ勿論出来たらうれしいですが、人目に触れる機会が増えてくれればいいなという思いで描いてみました。 ... 2021.09.14 創作漫画短編漫画雑記
イラスト イラスト解説2 今日は募集されていたコンテストイラストの解説を 先日パルミーさんとこで募集されていたイラストコンテストのイラストの解説を。 パルミーさんの公式サイトです↓ お絵かき講座パルミー | イラストマンガの描き方が学べるオンライン学習... 2021.09.13 イラスト雑記
剣と魔法と薬草と 剣と魔法と薬草と#1-3 一話はこれにて終了です。 2話↓ 今回アクション部分はプロの漫画家さんにネームの添削をしてもらいました。おかげでぐっと良くなりましたし、アクションを描くコツ見たいのを学べました。 二話は出来... 2021.09.12 剣と魔法と薬草と創作漫画
剣と魔法と薬草と 剣と魔法と薬草と#1-2 ※若干の同性愛表現があります。 ベーコンは村長のお手製です。 続き↓ 登場人物紹介 ヒィロ・フィニアン(16):伝説の「神の使い」の再来である少年。4歳の時に「父親」によってオサに預けられる... 2021.09.11 剣と魔法と薬草と創作漫画
雑記 さんまが美味しかった話し 今日の夕飯はさんまの塩焼きでした 汐さんまじゃなくて、生さんまの塩焼き。これがうまいんだあ~…。いや汐さんまも美味しいよ!? でも生のサンマの塩焼きは臭みがなくておいしい…。ワタも普段は苦手だけど(でもちゃんと食べますよ)、苦みも少... 2021.09.10 雑記
創作漫画の事 一応真面目に漫画描いてる 一応毎日清書はしている ゲームばっかりしてるってわけでは無くて、ちゃんと漫画毎日清書してます。 まあどっちもただの趣味なんですけど。 作業について 人物は清書するの楽しいんですが、建物とか背景がつらいのなんの。前ほど苦手意識はな... 2021.09.09 創作漫画の事
ゲームの事 PUMPKIN JACKプレイ パンプキンジャックをプレイ中 大分前からウィッシュリスト入れてて悩んでて、今回セールだったので買った、この「パンプキンジャック」というゲーム。STEAM版をプレイ。 公式サイトです↓ まさかの悪役サイドの主人公だった。... 2021.09.08 ゲームの事
剣と魔法と薬草と 剣と魔法と薬草と#1-1 続きます。 続き↓ 折角だからこっちにも上げようかと思います。恋愛描写有版です。続きはサイドバーのリンク先で読めます。 2021.09.07 剣と魔法と薬草と創作漫画