Amazonさんからテイルズオブアライズの体験版が送られてきました
先日「試供品」として送られてきました。「は?」と思ったけどどうやら本物のご様子。テイルズシリーズは、クリアしたことあるのはTOS,TOA,TOV,TOX2です。TOPとTOD(PS版)はプレイしたことはあるけど未クリアです。いつかはクリアしないと…。なんで、TOX2以来やってなかったんですよね。滅茶苦茶びっくりしたけど、滅茶苦茶嬉しかったです。
まず梱包の上から触った感触はPS4のソフトだった。「いやディスクで体験版とか初代PSか!?」と思ったけど、中にはバンナムさんからのメッセージとディスク型に切り取られた、体験版ダウンロードコードの書かれた紙。そりゃそうか。早速ダウンロードしてプレイしてみました。
最初に6人の中から一人操作キャラを選んでプレイできるご様子。ゲーム中で他のキャラに操作を変えることはできますが、その場合体験版の終わりで見られるスペシャルムービーは最初に選んだキャラしか見ることはできませんのでご注意ください。ゲーム中でも注意書きは出ます。とりあえず全キャラプレイしてみたので個人的なキャラごとの使用感を挙げてみることにしました。解釈違いがあれば申し訳ありません。
そして、ひょっとしたら前作からそうなのかもしれませんが、回復や補助術はCP(キュアポイント)と言って、全キャラで共有のようです。術技もAG(アーツゲージ)と言って☆で表記され、術技ごとにその☆の数があって、使用回数が決まっているようです。AGは攻撃していなければ徐々に回復します。説明下手くそですいません。
公式サイトはこちら

アルフェン
主人公だけあって、やはり使いやすいキャラです。戦闘の手ごたえはがっつりあります。特徴としてボタン長押しで技が炎系の技に変化するようですが、これが中々気持ちいい。エフェクトが派手なのでコンボの最期に決めたりするとかっこいいです。
シオン
銃使いのヒーラーという感じ。ボタン長押しで術技の追加攻撃ができるようです。様々な属性が付与されている技を習得しているので、割とどんな敵でも弱点を突けるのは強みだと思います。
回復面でも、ショートカットに登録しておけば態々キャラを指定しなくても弱っている人に掛けてくれるので楽。パーティに入れておくと範囲回復も習得しているので楽ですし、操作もしやすいと感じました。
リンウェル
空中戦もできる術師。詠唱した呪文は使わずチャージして取っておけるようです。取っておいて連携に組み込んだり、同じ術を再度発動すると上位術に変わります。今まで術師で攻撃との組み合わせでコンボできる事ってありましたっけ?術が変化したりするのは楽しかったです。
ジャンプしてからの攻撃方法もあるので、術師ですが連携の幅が広がって楽しいと思いました。使いこなせれば強いキャラなのではないかなと思いました。
ロウ
柔らかコンボの鬼。素早いのでガンガン攻撃出来て気持ちいいです。仰け反らずに攻撃を続けると強化され、さらにガンガン行こうぜ状態に。しかし気が付くと滅茶苦茶ダメージ受けているので、HP管理には気を付けましょう。
柔らかいと感じたのは、私がその辺の管理を怠っていたからですねー。TOAのガイを思い出しました。アルフェン並みに使いやすいキャラです。素早い分、個人的にはロウの方が使っていて楽しかったです。いやアルフェン君はエフェクト派手だから主人公感あるよ!
キサラ
盾役背中セクシーお姉さん。他のキャラだとR2は回避なのですが、彼女はガードになります。しかも技の一部はガードしながら使えるという優れもの。盾キャラですが動きが遅いとは特に感じませんでした。普通に使いやすかったです。テュオハリムとのストーリーでの関係性もとても気になります。女性タンクってのもいいですわね…。
テュオハリム
褐色オールラウンダー。私は褐色肌のキャラ好きなので、一番最初にプレイしました。武器は棍。渋い。回復も術もこなせるオールラウンダーゆえに、扱いが私にはちょっと難しかったというか、忙しかったです。恐らくTOVのジュディみたいな、空中戦が得意なキャラではないかなと思いました。空中で滅茶苦茶コンボつながったので。
術は地術が主のようですが、体験版のフィールドモンスターが地属性に耐性があったのでちょっと残念でした。私がプレイした限りでは範囲回復はなかったので、彼だけを回復役としてメンバーに入れるにはちょっと難しいかなと思いました。私のプレイが下手なんでしょうけど。私は多分メンバーにはずっと入れるでしょうね。褐色肌キャラは良い。
こんなところでしょうか。あくまでも個人的な感想なので、あしからず。
こんなことがあるんだなあ
しかし、こんなきっかけで体験版やることになるなんて思いませんでした。そして「あぁ~JRPGやってる~」っていう気持ちになったのが嬉しかったし、やっぱりゲームは楽しいね。こういう試みは凄くいいなと思いました。
実は新作が出ることは知ってはいたのですが、買うつもりはありませんでした。だけどこうやって体験版やったら戦闘が楽しいもんだから俄然気になってきました。思うつぼだとは思うんですが、それでいいんです。そのための試みだから。
JRPGに飢えている。戦闘が楽しいRPGやりたいーなって方は体験版で感触を試してみてはいかがでしょうか。私は結構楽しかったです。
ところで、これが初の試供品だったのですが、私Amazonさんから「こいつゲームばっか買ってんな」って思われてます?ひょっとして…。
今日はこの辺で。それではまた。
コメント